
検査業務
Inspection Work
水質検査
Water quality test
水質検査は、私達が普段生活している上で欠かせない水道をはじめとして、多くの人々が利用する店舗等の施設で使用される飲料水、ホテルや浴場施設で使用される浴槽水やプール水の水質管理を行う上で重要な役割を果たします。この検査は、水の物理的、化学的、生物学的特性を評価し、有害物質の存在や濃度を測定するために行われます。
【例えば】


水質検査項目(一例)
飲料水
飲料水12項目
浴槽水
プール水
浴槽水セットの項目
水の安全性や適合性が評価され、適切な管理措置が講じられます。
水質検査は、人々の健康と環境保護の両面で不可欠なプロセスです。

飲料水検査

建築物衛生法に
基づく
水質検査

浴槽水検査

プール水検査

クーリング
タワー
冷却水検査
食品検査
Food inspection
食品検査は食品による危害の発生を未然に防ぐためにも必要不可欠であり、検査結果により食品の安全性と品質を確保し、消費者は食に対し強い関心を持っていることから、信頼を得るためにも重要です。
定期的な食品検査を実施することで、企業は法令遵守だけでなく、ブランドの信用向上にも寄与します。

※イラストはイメージです

製品の微生物検査

製品の保存検査
(賞味期限・消費期限の設定)

食品成分分析

異物検査
環境衛生検査
Environmental health inspection
環境衛生検査は、健康な生活環境を維持するために必要な検査で、病院、学校、食品工場、ホテルなど多様な施設で行われ、健康被害の防止と衛生環境の維持に寄与します。
定期的な検査により、問題の早期発見と適切な対策が可能となります。
これらの検査は、施設の衛生基準を維持し、利用者の健康と安全を確保するために不可欠です。


手指付着菌検査

施設内微生物
拭き取り検査

砂場微生物検査

空気環境中微生物検査
(落下細菌・空中浮遊菌)
尿検査
Urinalysis
学校健康診断は児童や生徒の健康状態を把握し、早期発見と予防を目的としています。

防虫モニタリング業務
Insect Control Monitoring
モニタリング調査
モニタリング調査のトラップに捕獲される虫の数や種類から、その発生・侵入状況を知ることができます。虫の侵入経路や発生数を人の目だけで判断することは非常に困難ですが、モニタリング調査によりそれを知ることができます。さらに、防虫上の問題に対して対策を取った後、その成否の判断もモニタリング調査によりなされます。日々の清掃洗浄作業等、衛生管理に対する意識向上を含め、従業員様への教育にもお役立ていただけます。
殺虫、駆除についても、現在では薬剤使用に対しての健康被害などが懸念されており、イムテスでは防虫管理について省薬化を推進しております。


コンサルティング業務
Consulting
食品安全を担保するには法制化されたHACCPがベースとなります。我々のコンサルティングは構築されたHACCP計画を監査することも実施しています。その他は以下の内容となります。
- HACCP構築支援
- 輸出のための食品安全計画策定支援
- 対米、対EU等支援
- JFS規格、ISO、FSSC、農場HACCP&JGAP等認証取得支援
- 各種セミナー


製造環境等コンサルティング

企業担当者の各種衛生管理指導
メリット
- 知識とスキルの向上:担当者が最新の衛生管理技術と知識を習得し、実務に活かせます。
- 自律的な管理体制の構築:従業員が自律的に衛生管理を行える体制が整い、持続的な改善が期待できます。
- 迅速な対応力:問題が発生した際の迅速な対応が可能となり、被害を最小限に抑えます。

入浴施設衛生管理コンサルティング
メリット
- 顧客満足度の向上:安全で清潔な入浴施設を提供することで、顧客の信頼と満足度を高めます。
- 運営効率の向上:適切な衛生管理により、施設の運営効率が向上し、コスト削減にも繋がります。
- 法的リスクの回避:公衆衛生法規に基づいた管理により、法的リスクを回避します。

私たちのコンサルティングサービスは、企業の衛生管理を包括的にサポートし、
安心・安全な環境を提供します。ぜひ、私たちのサービスをご活用いただき、貴社の発展に寄与できれば幸いです。

家畜衛生管理業務
Livestock hygiene management work
家畜の健康は食の安全につながります。家畜の疾病予防のため、農場HACCPの推進や衛生管理のための資材販売などを展開しています。牛、豚、鶏等に関わらず、不足する飼料を補うための資材、清浄を保つための洗剤や除菌剤、畜舎やGPセンター、ミルクラインの菌数検査等についてご興味ある場合はお問い合わせください。
